沿   革

昭和50年1月 春日神社の境内で生まれた曽谷地区剣道クラブと、
曽谷児童公園で生まれた曽谷少年剣道教室から
第5自治会少年剣道教室に発展した剣道教室が
曽谷小学校の体育館完成を契機に合流し、曽谷少年
剣道教室創設、市川市剣道連盟に加入、曽谷支部となる。
昭和54年1月 曽谷青少年剣友会と改称
昭和54年5月 父母会設立
昭和54年7月 5周年記念曽谷青少年剣道練成大会開催
以来5年毎に10周年記念、15周年記念、
20周年記念を開催
平成11年11月 25周年記念曽谷青少年剣道練成大会開催
以来5年毎に30周年記念、35周年記念、
40周年記念を開催
令和1年11月
(2019年)
45周年記念曽谷青少年剣道練成大会開催
        現在に至る(令和4年)(2022年)

主な活動

年2回 (7月・12月)部内剣道練成大開催会
随時   防具着用の審査実施
毎年12月忘年会、1月鏡開き実施
市民大会、練成大会等の試合出場
日本剣道形を学び、切り返しを重視し、
基本を大切にする剣道を目標に稽古を行っている。
入会案内
けいこ日 土曜日 午後6時〜8時
日曜日 午前9時〜11時
場 所 千葉県市川市
曽谷小学校体育館
対象年齢
幼児(年長)から、小・中・高校生
一般・大人の方も大歓迎です!!
月 謝 入会金 1000円
1ヶ月 1500円
(2ヶ月分まとめて、年に6回集金します)

大人会員・・・なし

父母会
曽谷青少年剣友会は、子ども達を中心に、指導部と父母会が両側で
支えております。父母会は会長1名・施設開放運営委員1名を中心に、
一般保護者の皆さんで運営しています。
会長・施設開放運営委員は入会した順に、持ち回り制で決めています。
父母会より毎月1名ずつ、交代制で押印当番を行います。
試合がある時には、会場手伝いを数名の方にお願いいたします。
押印当番 当番は、稽古が始まる30分位前に来て、体育館の鍵を開け、
窓の開閉(季節により)をし、床にモップをかけ、
稽古ができるような状態にしておく。
体育館の入り口のところに、足拭き雑巾を置く。
日曜の稽古時には、始まる前に倉庫より
「曽谷青少年剣友会の誓い」を出し、稽古が終ったら倉庫にしまう。
出席人数をかぞえ、出席ノートに印を押す。
稽古後は、後片付けをきちんとし、窓の鍵、玄関の鍵等
責任を持って戸締まりをする。
お 願 い 一生懸命に教わっている子ども達、教えている先生方の姿には
心を打たれるものがあります。父母の方々も出来るだけ見学して
心の中で子ども達を応援、励ましてあげて欲しいと思います。
尚、見学する時は、飲食等を慎み、静かに見守ってあげてください。
又、防具着用、正座の仕方など、家で練習できることがあれば
積極的に取り組んで頂けるとありがたいです。